陶芸

久々ここに載せてみた










数ある昔話の始まりの中で
とりわけオーソドックスな例
お爺さんは山へ芝刈りに
お婆さんは川へ洗濯に行く
って塩梅なわけだけれども
結局すべてをちゃんと覚えている話は少ないわけで
桃太郎はいいとして例えば
ぶんぶく茶釜だったり
舌切雀の話だったり
話の詳細は勿論のこと
一体何言いたかったんだ?
ハッキリ思い出せない。
そればかりか混ざってしまうことない?
白雪姫と赤ずきんもそうだけども。あと、童謡とかも。
しゃぼん玉とこいのぼり。
あと長渕も。しゃぼん玉ととんぼ。
今日は激しい腰の痛みのせいで昼寝から起きるのもひと苦労
なんとか起きて陶芸へ向かった。
いい感じにおぼえた(つもりになっていた)ひも作りや手びねり等の技法、
今日久々やってみて…あらま忘れてる!ヤモリなんか作ってる暇あるんなら
基本技法を練習しなければ…。さらに作業工程も忘れかけていた。
というわけで写真のろくろの上に乗っかっているのは灰皿
次回溝を入れたり削ったりするわけなんだけど、気になるのは外観
実はこの外側のくぼみは入れたくて入れたわけじゃなく、
指でなぞる感覚を忘れてしまい力の加減を誤ったっていうミス。
さぁこの灰皿次回はどんなふうに仕上がっていくのか!
楽しみにしているのは自分だけ。ホント奥が深くて面白い。
告知
11月24日(火)から11月30日(月)までの1週間
柏のそごう5Fの連絡通路にて作品展があります。
過去にここで載せた作品何点か出してるんで観に来てください。
(特に業者関係歓迎)